青森市・五所川原市の仕出し弁当・会議弁当の宅配なら株式会社木戸食品

スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

夏下冬上(かかとうじょう)

 

 

青森市・五所川原市で、弁当の仕出し・宅配なら木戸食品

 

 

こんにちは 社長の木戸宏文です。

平成28年6月25日の日曜日、東北六魂祭の二日目は、雨となりました。

 

六魂最

 

ここ外ヶ浜町蟹田地区も、朝からヤマセ雨で、最高気温、16℃。

一旦脱いだ、タイツ(モモヒキ)を、もう一度、履きましたよ。^_^;

 

今日も沢山のご注文を頂き、朝6時30分から調理をスタートしています。

沢山のお客様とスタッフに、心から感謝を申し上げます。

 

今日の午後は、青森あすなろライオンズクラブさんの、

結成40周年記念式典が、青森市のアラスカ会館で開催され、出席してきます。

 

マーク

※ ライオンズクラブのマークです。

 

上記の六魂祭で、交通規制がかかっているという情報もあって、

少々心配ですが、明日以降のブログで、ご紹介しましょう。

 

——————–

 

 

さて、第76回目になりました食のことわざ、今日は、

『夏下冬上(かかとうじょう)のお話をしましょう。

 

= 意味 =

 

炭火をおこすときの、心得を言ったもので、

夏なら火種を炭の下に置き、冬なら火種を炭の上に置くと、

よく火がおきるという意味。

 

火

 

理由が、よく理解できませんね。

少し調べたら、下記のような説明と出会いました。

 

————————-

古い言い伝えです。

夏、炭の下に種火を置くと、種火は「暑い、暑い」と言って、外に向かって出たがり、

冬、炭の上に種火を置くと「寒い、寒い」と中に向かって入りたがる、ということです。

————————-

これではまるで、火種が生き物のような感じですね。

この説明は、非科学的で、おかしいです。不十分です。

 

別の説明には、

————————

冬は下降気流で、夏は上昇気流が発生するため、ともありました。

————————

コチラも、本当かどうか、疑わしいです。

 

炭

 

ただ、この様にして、火をおこすと上手にできることは確からしいので、

「暑い、暑い」「寒い、寒い」は、忘れずに覚えておくようにと、

古人が考え出したものと思われます。

 

最近は、あまり機会がありませんが、屋外で火をおこし焼肉などをすることがあると、

私は周りの方々から、随分重宝されたものでした。

 

それは、私が上記のことわざを知っていて、火をおこす名人だからではなく、

私が「ある重宝なもの」を持ってこれる人間だったからなのでした。

その「ある重宝な物」とは、「カエン」です。

 

カエンは、固形燃料の商品名です。

大小種類によって異なりますが、火をつけると、5分~10分は燃焼を続けます。

 

これを炭の下、或いは上に置いて火をつけると、簡単に火をおこすことが出来るのです。

古新聞などを使って火をおこすより、ずっと確実なのです。

 

仕出し業の私のところでは、このカエンを沢山買いだめしています。

夏場の「寄せ鍋」や、「陶板焼き」に使用するからです。

 

それを知っている周りの人たちは、

事があると、必ず私を火付け役にするのでした。^_^;

 

火付け役?

人聞き、悪いでショ!?  ^_^;

 

**************************************

 

青森市・五所川原市で弁当・寿司・オードブルの宅配・仕出しなら木戸食品

 

お膳、折詰、皿盛り、オードブル、寿司、高級弁当、

茶わん蒸し、寄せ鍋、お吸い物、お刺身、お蕎麦

その他、ご要望に合わせまして、調理・お届けいたします。

 

————————————————————

 

木戸食品では会議、研修、セミナー、打ち合せ、ミーティング、勉強会、

送別会、歓迎会、女子会、卒業式、入学式、入社式、接待、役員会、

上棟式、長寿祝い、 改装記念、法事、法要、葬式、スポーツ大会、

発表会、町内会,食事会、節句、行楽、花見、誕生会など

様々なシーンにあったお弁当をご用意しています。

 

tel:0120-49-0489

注文方法はこちらから

ページの先頭へ戻る