青森市・五所川原市の仕出し弁当・会議弁当の宅配なら株式会社木戸食品

スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

コムギ&パンの巻

 

 

青森市・五所川原市で、弁当の仕出し・宅配なら木戸食品

 

 

こんにちは 社長の木戸宏文です。

2016年6月15日、今日も、ヤマセの強い朝で、漁師さんはお休みのようです。

 

今日の午後、外ヶ浜警察友の会の対話会で、三厩地区の増川まで行く予定です。

警察友の会の三厩支部の皆さんからのご招待を頂きました。

 

対話会の懇親会の前に、毎回、グランドゴルフ大会があります。

ヤマセで外気温が低いので、心配ですが、上の地図のように

三厩地区は、ヤマセが当たりずらい地形なので、多分、大丈夫でしょう。

 

普段、運動する機会がありませんので、とても面白く、さわやかな気持ちになります。

また、その後のビールの美味しいこと!!

明日のブログで、そんなグランドゴルフと対話会の模様を、ご報告できると思います。

 

グランドゴルフ

 

さて、第29回目の今日は、『コムギ&パンの巻』です。 

 

イネ科のコムギは、世界の国々の、半分以上で主食にされており、

稲と並んで、人類の二大食用植物で、

1万年以上も前から、栽培されてきた、世界最古の作物の一つです。

 

ヘブライ、フェキニア、古代エジプトなどの地中海沿岸の人々は、

小麦粉に水を加え、こねて焼いたものを、主食にしていました。

 

パン

 

ある時、古代エジプトの主婦が、ブドウのしぼり汁で、穀物の粉をこねたのですが、

うっかりと放置してしまい、太陽にさらされたこの穀粉が、夜になると芳香を放っていたので、

焼いてみたところ、フワーっと、膨らんで、味も香りも、いつものものと比べて、

格段と良くなっていたという偶然が、今日のパンを作ったと言われています。

 

放置していた間に、空気中を飛散しているイースト菌がくっついて、太陽熱で、発酵したわけです。

ブドウ汁(ブドウ糖)を混ぜていた偶然も、発酵を助けるに幸いしたことになります。

 

あんぱん

 

日本では、パンは明治時代に「あんなしマンジュウ」として登場。

しかし、1872年(明治5年)、銀座の木村屋が「あんパン」を考案して売り出すと、

たちまち「西洋マンジュウ」として広がりました。

つまりパンは、日本では、ご飯の代用ではなく、あくまでもお菓子だったわけです。

 

今でも「ご飯を食べないと、何となく、力が入らない」と感じる日本人が多いのは、

千年以上も、コメに慣れ親しんできたDNAが、言わせているのかもしれません。

コムギは、コメ科と比べると、タンパク価は低いし、

精白したコムギには、ビタミン類、ミネラル類の含有量が、非常に少ない。

 

しかし、精白前の小麦胚芽には、B1・B2・Eなどのビタミンの他、

鉄、亜鉛、銅、マグネシウムなどのミネラル、食物繊維が存分に含まれているので、

欧米では最近、ガンをはじめ、種々の病気を予防するために、

全粒麦のパン(黒パン)を食べる人が、多くなっています。

 

黒パン

 

コムギは、漢方では「涼性」、つまり体を冷やす陰性食品です。

よって、体を温める陽性食品の肉と合う訳です。

しかし、欧米人に比べて、肉食の量がうんと少ない日本人が、

体を冷やす牛乳や、生野菜と一緒に白パンを食べるという

現代の若者風の食事をすると、体温を低下させる原因となります。

 

現代人を悩ませているアトピー、喘息、生理不順、高脂質症、糖尿病そして、ガンですらも、

漢方で言うと、体温低下(冷え)からくる陰性病で、こうした食生活も、その原因の一つと考えられています。

 

パン-3

 

**************************************

 

青森市・五所川原市で弁当・寿司・オードブルの宅配・仕出しなら木戸食品

 

お膳、折詰、皿盛り、オードブル、寿司、高級弁当、

茶わん蒸し、寄せ鍋、お吸い物、お刺身、お蕎麦

その他、ご要望に合わせまして、調理・お届けいたします。

 

————————————————————

 

木戸食品では会議、研修、セミナー、打ち合せ、ミーティング、勉強会、

送別会、歓迎会、女子会、卒業式、入学式、入社式、接待、役員会、

上棟式、長寿祝い、 改装記念、法事、法要、葬式、スポーツ大会、

発表会、町内会,食事会、節句、行楽、花見、誕生会など

様々なシーンにあったお弁当をご用意しています。

 

 

tel:0120-49-0489

注文方法はこちらから

ページの先頭へ戻る